僕が使っているモニター
写真集 GAZE vol.7 & 日々
西田塾(YouTubeメンバーシップ)はこちら
写真集signs
写真集『東京』
【写真集】COLOR OF TOKYO
インスタグラム→
モノクロ専用インスタグラム
ツイッター→
西田航フォトカレッジ/ WNPC
WNPCオフィシャルインスタグラム
メインチャンネル
西田家の夫婦ごはん
【写真家 西田航】自己紹介
2020年10月〜11月
写真展「COLOR OF TOKYO」@キヤノンギャラリー銀座、大阪
写真集「COLOR OF TOKYO」上梓
2018年3月〜5月
写真展 「COLOR OF HONG KONG」 @キヤノンギャラリー銀座、名古屋、大阪
写真集「COLOR OF HONG KONG」上梓
2018年 2018JPS展 入選
HP→
【お問い合わせ】
製品紹介のご依頼 / イベントの告知・取材など
お仕事のお問い合わせは下記よりお願い致します。
PCで編集しTwitterに投稿。自分はAndroidなのですが、スマホ画面で投稿した自分の写真を見て、色の濃さが変わっているのに?が付いた事がありましたが、システム上の誤差を考えねばならなかったのですね😅
アウトプットまで含めて表現物として完結せねば🤔
ハードウェアキャリブレーション対応のモニタ+キャリブレーターを買って使うのが理想ですね。
EIZO ColorEdgeシリーズ
LG 4Kハイエンドモデル(850シリーズ)
ASUS ProArtシリーズ
BenQ カラーマネジメントシリーズ
AppleのモニタはMacじゃないと使えないので、Windowsユーザーは上記のいずれかを買うのがオススメです。
素人考えですけど、WindowsやAndroidって、キャリブレーションの環境が違うことやビデオカードによる色違いとか、モニターメーカーの色もバラバラっていうことを考えたら、やっぱりアップルは強いですよね
そういうのを全部ひっくるめてアップル社の規格を基準にしやすいですね
AppleStudioDisplayはiphoneに合わせるのなら選択肢としては最適で間違いないでしょうね。あと動画編集でも4kの動画を編集・投稿するならオーバー4kの解像度が必要だというApple社の話にも合ってますし。一方でソフトキャリブレーションだったり、バックライトの質の悪さだったりでプロユースのレビューはかなりボロクソですけど(笑)
HDRのデータを編集しようとすると高輝度まで対応してバックライトもフルアレイでローカルディミングの分割数も…って求められる性能の幅が増えてきて大変になりますね。写真にしろ動画にしろHDRコンテンツの道のりはまだまだ前途多難というイメージがあります(見る側も作る側も…)
へぇー😮
アップルもっと多いのかと思ってました😊
あんなにデジタル嫌いな我が父もiPhone使ってるので😂
人間には脳の学習能力があるので、アップルのモニターの癖が変わらなけばそのままバージョンアップしていけば良いんじゃないでしょうか?
個人的なことですが、私は片目だけ病気で眼内レンズです。薄いブルーなので、数日はかなり左右のカラーバランスにびっくりしましたが脳のホワイトバランスで今は左右とも同じ色あいにしか見えません。モニターも継続して使っていけば、脳が処理していくんじゃないかと思います。
こんばんは😊