ホームHowto & Style耕作放棄地整備に対しての私の想い 2022年12月7日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket instagram・KabosuCompany公式HP: ・インスタグラム:?…… ・Twitter: ・とよたまさんぽ:かぼすTVバナー・アイコン制作 スタジオモジジジ様のTwitter #大分県#SDGs #持続可能12 COMMENTS hirokazu yanai 2022年12月7日耕作放棄地での整備の想いは、十分に伝わりました!!。大いに納得です!!。 苦労をしてまで立派に整備をしていくユウジさんは尊敬します!!。 なかなかここまで出来る人はいませんから、熱い想いがあるのですね!!。 苦労はあるかと思いますが、これから耕作放棄地での整備頑張ってくださいね‼️。 暖かい想いで見守っていますからね‼️。 返信する 飯田 富二夫 2022年12月7日未来に向かって大きな考えで毎日作業されているゆうじさんに敬意を表します。他人にとっては無駄に見えることも、実際作業することによって得るものも多くあると思います。私もボランティアで色々な作業をしますが、様々な経験を積まさせていただいています。行動に無駄はありません。他人から無駄に見える事も自身にとっては貴重な経験となります。上から目線、私も嫌いです、個人の価値観を大事にしてほしいと思います。 返信する 杉良 2022年12月7日毎回の動画楽しんでおります。 中山間地域での耕作放棄地は増加傾向にあると思います。しかし、野放し状態にすると獣と生活区域が接近しすぎて危険な状態になると思います。自分も中山間での水田耕作を行っており、親戚の所有する農地の草刈等しています。定年近い白髪爺より かぼす がんばれ! 返信する hiro 50 2022年12月7日お二人の思いにすごく共感してます。誰も草刈りしない道をかぼすさんの動画みてから草刈りしてみたりしてます。まずは行動ですね。 返信する ゆみこ 2022年12月7日年々体がついていかなくなって農地を守ることが段々出来なくなってきて、暑い時のキツイ作業の時など、かぼすさんたちも頑張ってるしーと自分を励ましてます。毎日ありがとう。 返信する Shirakawa Osamu 2022年12月7日実家に戻り長年放置された山林を整備していて「一円にもならない」「整備してどうする」って聞かれるけど、ご先祖様から受け継いだ土地(財産)を私の代でメチャクチャにしたくないって思いだけで頑張っています。誰かに褒めて貰う為でもない。自己満足と言われればそれも否定はしませんが、人がやっていることに対して「やるだけ無駄」ってのはご自身の価値観の押しつけなんじゃないのかな。 返信する 富部泰幸 2022年12月7日お疲れさまでした。お二人の心情が伝わってくる動画でした。「礼儀」と「節度」と「察する心」・・・大切ですね‼ 返信する Try_cursus 2022年12月7日こういう回も良いですね。 ご自分の考えを言葉で伝えるのも大事だと思います。 返信する 村上賢二 2022年12月7日お疲れ様です。 ユウジさんが動画配信された頃から私も草刈りを初めました。 自分の敷地内から外も草刈りをする様になりました。 ボランティアで自分が出来る範囲で平地から法面を少しずつ広がっています。 今まで刈る人がいましたがだんだん少なくなり1人でがんばっています。 自分の住む地域が綺麗になってくると気持ちが良いですよね。 誰かの為では無く自分が住んでいて草さぼうぼうより刈つてあると違いますよね。 これもユウジさんのバッターボックスの話ですよ。 バッターボックスに立つてから考えましようですよ。 ユウジさんジユンコさんお疲れ様でした。 返信する 幸喜 渡邉 2022年12月7日今日は、いい話でしたね😊You Tuberがやってることに共感を得て、やる気を後推ししてもらってるので、いろんなところ草刈りしてほしいです。大ギシでも単純にすごいなぁ〜と思ってます😊耕作放棄地シリーズも動画としては、面白く、かつキレイになっていくところも気持ちがいいです😊視聴者からしたら、それで成立しているので、無意味もムダもないですよ😊 返信する 川原眞理子 2022年12月7日カボスさんの意見良く分かります。実家は父がサラリーマンで母が果物を作って出荷してました。歳を取って思う様に体が動かなくなり山が荒れるのを凄く気にしてました。手入れしたい気持ちは有るけど出来ないのです。今は弟が帰って来て手入れしてます。ウチも主人はサラリーマンですが主人が50前に舅が亡くなり兼業で何とかやって来ました。定年になり山や田んぼをしてますが70半ばになり山も何ヶ所かは見ない事にしてます😓気にはなるけど体がだんだんキツくなって来てます。荒れ地にはしたく無いのですが難しいです。かぼすさんが耕作放棄地を手入れされているのは尊敬しか有りません。凄いです‼️ 返信する がっちゃん117 2022年12月7日耕作放棄地についてはいろいろ各地によって複雑な問題を含蓄しているように思いますね。ウチの地区でも広大な耕作放棄地があります。で、一部の所有者は荒れ地から大規模な土地改良事業やって農地として復活させたいと考える者もいます。が、一部には全く農業やるつもりは無いけれども先祖からの農地の譲渡はしたくない者もいる。全所有者が一致しないと土地改良事業は出来ないので今も荒れ地のままの状態ですね。 ただ、ウチの地区では耕作放棄地にも農業見習いの人が入って来て耕作面積を少しずつ広げています。これが唯一の救いですね。 とにかく、どこのものでも耕作放棄地を見るにつけ残念な気持ちになりますね。何とか有効利用は出来んものやろか? 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント *名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
hirokazu yanai 2022年12月7日耕作放棄地での整備の想いは、十分に伝わりました!!。大いに納得です!!。 苦労をしてまで立派に整備をしていくユウジさんは尊敬します!!。 なかなかここまで出来る人はいませんから、熱い想いがあるのですね!!。 苦労はあるかと思いますが、これから耕作放棄地での整備頑張ってくださいね‼️。 暖かい想いで見守っていますからね‼️。 返信する
飯田 富二夫 2022年12月7日未来に向かって大きな考えで毎日作業されているゆうじさんに敬意を表します。他人にとっては無駄に見えることも、実際作業することによって得るものも多くあると思います。私もボランティアで色々な作業をしますが、様々な経験を積まさせていただいています。行動に無駄はありません。他人から無駄に見える事も自身にとっては貴重な経験となります。上から目線、私も嫌いです、個人の価値観を大事にしてほしいと思います。 返信する
杉良 2022年12月7日毎回の動画楽しんでおります。 中山間地域での耕作放棄地は増加傾向にあると思います。しかし、野放し状態にすると獣と生活区域が接近しすぎて危険な状態になると思います。自分も中山間での水田耕作を行っており、親戚の所有する農地の草刈等しています。定年近い白髪爺より かぼす がんばれ! 返信する
ゆみこ 2022年12月7日年々体がついていかなくなって農地を守ることが段々出来なくなってきて、暑い時のキツイ作業の時など、かぼすさんたちも頑張ってるしーと自分を励ましてます。毎日ありがとう。 返信する
Shirakawa Osamu 2022年12月7日実家に戻り長年放置された山林を整備していて「一円にもならない」「整備してどうする」って聞かれるけど、ご先祖様から受け継いだ土地(財産)を私の代でメチャクチャにしたくないって思いだけで頑張っています。誰かに褒めて貰う為でもない。自己満足と言われればそれも否定はしませんが、人がやっていることに対して「やるだけ無駄」ってのはご自身の価値観の押しつけなんじゃないのかな。 返信する
村上賢二 2022年12月7日お疲れ様です。 ユウジさんが動画配信された頃から私も草刈りを初めました。 自分の敷地内から外も草刈りをする様になりました。 ボランティアで自分が出来る範囲で平地から法面を少しずつ広がっています。 今まで刈る人がいましたがだんだん少なくなり1人でがんばっています。 自分の住む地域が綺麗になってくると気持ちが良いですよね。 誰かの為では無く自分が住んでいて草さぼうぼうより刈つてあると違いますよね。 これもユウジさんのバッターボックスの話ですよ。 バッターボックスに立つてから考えましようですよ。 ユウジさんジユンコさんお疲れ様でした。 返信する
幸喜 渡邉 2022年12月7日今日は、いい話でしたね😊You Tuberがやってることに共感を得て、やる気を後推ししてもらってるので、いろんなところ草刈りしてほしいです。大ギシでも単純にすごいなぁ〜と思ってます😊耕作放棄地シリーズも動画としては、面白く、かつキレイになっていくところも気持ちがいいです😊視聴者からしたら、それで成立しているので、無意味もムダもないですよ😊 返信する
川原眞理子 2022年12月7日カボスさんの意見良く分かります。実家は父がサラリーマンで母が果物を作って出荷してました。歳を取って思う様に体が動かなくなり山が荒れるのを凄く気にしてました。手入れしたい気持ちは有るけど出来ないのです。今は弟が帰って来て手入れしてます。ウチも主人はサラリーマンですが主人が50前に舅が亡くなり兼業で何とかやって来ました。定年になり山や田んぼをしてますが70半ばになり山も何ヶ所かは見ない事にしてます😓気にはなるけど体がだんだんキツくなって来てます。荒れ地にはしたく無いのですが難しいです。かぼすさんが耕作放棄地を手入れされているのは尊敬しか有りません。凄いです‼️ 返信する
がっちゃん117 2022年12月7日耕作放棄地についてはいろいろ各地によって複雑な問題を含蓄しているように思いますね。ウチの地区でも広大な耕作放棄地があります。で、一部の所有者は荒れ地から大規模な土地改良事業やって農地として復活させたいと考える者もいます。が、一部には全く農業やるつもりは無いけれども先祖からの農地の譲渡はしたくない者もいる。全所有者が一致しないと土地改良事業は出来ないので今も荒れ地のままの状態ですね。 ただ、ウチの地区では耕作放棄地にも農業見習いの人が入って来て耕作面積を少しずつ広げています。これが唯一の救いですね。 とにかく、どこのものでも耕作放棄地を見るにつけ残念な気持ちになりますね。何とか有効利用は出来んものやろか? 返信する
耕作放棄地での整備の想いは、十分に伝わりました!!。大いに納得です!!。
苦労をしてまで立派に整備をしていくユウジさんは尊敬します!!。
なかなかここまで出来る人はいませんから、熱い想いがあるのですね!!。
苦労はあるかと思いますが、これから耕作放棄地での整備頑張ってくださいね‼️。
暖かい想いで見守っていますからね‼️。
未来に向かって大きな考えで毎日作業されているゆうじさんに敬意を表します。他人にとっては無駄に見えることも、実際作業することによって得るものも多くあると思います。私もボランティアで色々な作業をしますが、様々な経験を積まさせていただいています。行動に無駄はありません。他人から無駄に見える事も自身にとっては貴重な経験となります。上から目線、私も嫌いです、個人の価値観を大事にしてほしいと思います。
毎回の動画楽しんでおります。 中山間地域での耕作放棄地は増加傾向にあると思います。しかし、野放し状態にすると獣と生活区域が接近しすぎて危険な状態になると思います。自分も中山間での水田耕作を行っており、親戚の所有する農地の草刈等しています。定年近い白髪爺より かぼす がんばれ!
お二人の思いにすごく共感してます。誰も草刈りしない道をかぼすさんの動画みてから草刈りしてみたりしてます。まずは行動ですね。
年々体がついていかなくなって農地を守ることが段々出来なくなってきて、暑い時のキツイ作業の時など、かぼすさんたちも頑張ってるしーと自分を励ましてます。毎日ありがとう。
実家に戻り長年放置された山林を整備していて「一円にもならない」「整備してどうする」って聞かれるけど、ご先祖様から受け継いだ土地(財産)を私の代でメチャクチャにしたくないって思いだけで頑張っています。誰かに褒めて貰う為でもない。自己満足と言われればそれも否定はしませんが、人がやっていることに対して「やるだけ無駄」ってのはご自身の価値観の押しつけなんじゃないのかな。
お疲れさまでした。お二人の心情が伝わってくる動画でした。「礼儀」と「節度」と「察する心」・・・大切ですね‼
こういう回も良いですね。
ご自分の考えを言葉で伝えるのも大事だと思います。
お疲れ様です。
ユウジさんが動画配信された頃から私も草刈りを初めました。
自分の敷地内から外も草刈りをする様になりました。
ボランティアで自分が出来る範囲で平地から法面を少しずつ広がっています。
今まで刈る人がいましたがだんだん少なくなり1人でがんばっています。
自分の住む地域が綺麗になってくると気持ちが良いですよね。
誰かの為では無く自分が住んでいて草さぼうぼうより刈つてあると違いますよね。
これもユウジさんのバッターボックスの話ですよ。
バッターボックスに立つてから考えましようですよ。
ユウジさんジユンコさんお疲れ様でした。
今日は、いい話でしたね😊You Tuberがやってることに共感を得て、やる気を後推ししてもらってるので、いろんなところ草刈りしてほしいです。大ギシでも単純にすごいなぁ〜と思ってます😊耕作放棄地シリーズも動画としては、面白く、かつキレイになっていくところも気持ちがいいです😊視聴者からしたら、それで成立しているので、無意味もムダもないですよ😊
カボスさんの意見良く分かります。実家は父がサラリーマンで母が果物を作って出荷してました。歳を取って思う様に体が動かなくなり山が荒れるのを凄く気にしてました。手入れしたい気持ちは有るけど出来ないのです。今は弟が帰って来て手入れしてます。ウチも主人はサラリーマンですが主人が50前に舅が亡くなり兼業で何とかやって来ました。定年になり山や田んぼをしてますが70半ばになり山も何ヶ所かは見ない事にしてます😓気にはなるけど体がだんだんキツくなって来てます。荒れ地にはしたく無いのですが難しいです。かぼすさんが耕作放棄地を手入れされているのは尊敬しか有りません。凄いです‼️
耕作放棄地についてはいろいろ各地によって複雑な問題を含蓄しているように思いますね。ウチの地区でも広大な耕作放棄地があります。で、一部の所有者は荒れ地から大規模な土地改良事業やって農地として復活させたいと考える者もいます。が、一部には全く農業やるつもりは無いけれども先祖からの農地の譲渡はしたくない者もいる。全所有者が一致しないと土地改良事業は出来ないので今も荒れ地のままの状態ですね。
ただ、ウチの地区では耕作放棄地にも農業見習いの人が入って来て耕作面積を少しずつ広げています。これが唯一の救いですね。
とにかく、どこのものでも耕作放棄地を見るにつけ残念な気持ちになりますね。何とか有効利用は出来んものやろか?